詐欺メール情報「【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内」

セキュリティ
記事内に広告が含まれています。

注意!!

この記事では私のメールボックスに来た迷惑メール、詐欺メールを情報共有します。
フィッシング詐欺の可能性やウィルス感染の危険がありますので、
もし、あなたのメールにこのようなメールが来た際には、絶対にクリックしないでください。
もしクリックしてしまった場合は、絶対に氏名や住所、電話番号、クレジットカード番号、ログオンID、パスワードなどの個人情報を入力しないで下さい。

件名「【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内」

件名は、「【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内」です。

メール送信元アドレス

ライフカードからのお知らせ <lifecard.co.jp1@fheug9.cn>

絶対にこのメールアドレスにメールを送信しないでください!

送信日時

2023/09/09 19:03

メール本文(あなたが誤ってクリックしないためにリンクはすべて削除しています)

いつもライフカードをご利用いただき誠にありがとうございます。

2023年8月分のご請求金額をご案内いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当月のご請求金額
ライフカードゴールドESPECIAL

当月お支払日
 9月27日

▼ご請求明細のご確認はこちら

https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼【重要】ショッピングリボルビング払いおよびあとから回数指定分割払い手数料率改定▼
改定内容についてはこちらをご覧ください。

https://www.lifecard.co.jp/ryouritsu/

▼【重要】「LIFEサンクスプレゼント」ポイントプログラム改定のご案内▼

改定内容についてはこちらをご覧ください。

https://www.lifecard.co.jp/bonus/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月は予想よりお支払いが多いと思ったときは…
当月お支払明細を「あとリボ」で翌月開始のリボ払いにご変更できます。
<「あとリボ」の変更期日>
 9月18日

▼「あとリボ」のご利用はこちら

https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/www/revochgdeteil/riboSel.html

▼毎月のお支払方法の変更手続きが不要な「AUTOリボ」もおすすめです!

https://www.lifecard.co.jp/howto/payment/revo/auto.html

■ライフカードはおトクなキャンペーンが盛りだくさん!■
▽キャンペーン情報はこちらから▽

https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/action/wa108/WA10805/rWA1080501

※ご契約内容、カードのご利用状況、ご利用代金のお支払状況によっては、「あとリボ」「AUTOリボ」をご利用いただけない場合がございます。 また、ビジネスカード(法人カード)ではご利用いただけません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「LIFE-Web Deskアプリ」でお支払金額&ポイント確認がすぐできてカンタン&便利!

▼ダウンロードはこちら

https://www.lifecard.co.jp/howto/app/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ID・パスワード管理は厳重に~
LIFE-Web DeskのID・パスワードを第三者に知られないように充分ご注意ください。
また、ご登録いただいているID・パスワードが以下のケースに該当する場合、第三者に推測されるおそれがありますので、パスワードのご変更を強くおすすめいたします。
・他のサイトと同一のものを使用している場合
・名前、居住地名、生年月日、電話番号などを使用している場合
・キーボードに並んだ文字列(asdfなど)の場合
※パスワードは定期的にご変更ください。

▼ID・パスワードの変更はこちら

https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~住所変更手続きのお願い~
お引越し等でご住所が変わられた際には、弊社宛にお早めに住所変更の届出をお願いします。
お届けいただけない場合、弊社からの重要なお知らせが届かない場合もありますのでご注意ください。


お問い合わせ:https://www.lifecard.co.jp/support/contact/
発信元 : ライフカード株式会社 東京都港区芝ニ丁目31番19号 バンザイビル
※本メールは自動配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
※1月、5月のご利用代金E-mail送付サービスは、配信日が通常月より遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※記載のURLはPC・スマートフォンからアクセスしてください。
※ご利用の端末および設定によっては画面遷移しない場合がございます。

おかしい箇所を検証

では、このメールのおかしい箇所を検証していきます!

送信元のメールアドレスがおかしい

ライフカードからのお知らせ <lifecard.co.jp1@fheug9.cn>
<>内のメールアドレスをご覧ください。
@マークの後ろのドメイン名が「fheug9.cn」になっています。
「.cn」は中国の国別ドメインです。
もうこの時点でアウトですね。

ちなみに「fheug9.cn」のドメイン登録情報を参照すると、以下の通り全くの別人でした。

メール本文の先頭に個人名が入っていない

通常このような個人宛のメールでは、
メール本文に「○○様」、「株式会社○○様」など私宛の個人名や会社名が記載されているはずです。
このメールはいきなり本文から始まっています。

ログイン認証先URLがおかしい

本文からはリンクを削除していますが、

▼ご請求明細のご確認はこちら
「https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/」は表示上は正しそうですが、
リンク先が
「https://lifecard.vipnh.cn/?basic/securit」

となっていました。(危険なため、一部アドレスを削除しています)

ドメイン名は「vipnh.cn」
ドメインがあきらかにライフカードじゃないですね。
「.cn」は中国の国別ドメインです。

ちなみに「vipnh.cn」のドメイン登録情報を参照すると、以下の通り全くの別人でした。

他のリンクは正しい

上記で記載した「▼ご請求明細のご確認はこちら」のリンク以外は正規のサイトのURLが使用されていました。

フィッシング詐欺メールと断定!

以上のことから、このメールはフィッシング詐欺メールと断定します。

このようなメールが来た際には絶対にクリックしないでください!
メールは削除しましょう。

公式サイトでの注意喚起もご覧ください。
もし不安な場合は、公式アプリや公式サイトからログオンして情報を確認しましょう!
または窓口に電話して確認してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました