Windows 11では、Shiftキーを押しながら右クリックすることで「別のユーザーとして実行」オプションがコンテキストメニューに表示されます。
しかし、セキュリティや管理の観点から、このオプションを無効にしたい場合があります。
この記事では、レジストリを編集してこのオプションを無効にする方法を説明します。
手順
- レジストリエディタを開く
まず、レジストリエディタを開きます。以下の手順に従ってください:Win + R
キーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。regedit
と入力してEnterキーを押します。
- レジストリキーを編集
次に、以下のレジストリキーを編集します。
これにより、「別のユーザーとして実行」オプションが無効になります。- コンテキスト メニューから「別のユーザーとして実行」を削除する
- レジストリキー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
- レジストリ名:
NoStartBanner
- 種類:
REG_DWORD
- データ:
1
- レジストリキー:
- .batファイルの「別のユーザーとして実行」を削除する
- レジストリキー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\batfile\shell\runasuser
- レジストリ名:
SuppressionPolicy
- 種類:
REG_DWORD
- データ:
1
- レジストリキー:
- .cmdファイルの「別のユーザーとして実行」を削除する
- レジストリキー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\cmdfile\shell\runasuser
- レジストリ名:
SuppressionPolicy
- 種類:
REG_DWORD
- データ:
1
- レジストリキー:
- .exeファイルの「別のユーザーとして実行」を削除する
- レジストリキー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\exefile\shell\runasuser
- レジストリ名:
SuppressionPolicy
- 種類:
REG_DWORD
- データ:
1
- レジストリキー:
- .mscファイルの「別のユーザーとして実行」を削除する
- レジストリキー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\mscfile\shell\runasuser
- レジストリ名:
SuppressionPolicy
- 種類:
REG_DWORD
- データ:
1
- レジストリキー:
- コンテキスト メニューから「別のユーザーとして実行」を削除する
- PCを再起動
最後に、変更を適用するためにPCを再起動します。
これで、Shiftキーを押しながら右クリックしても「別のユーザーとして実行」が表示されなくなります。
まとめ
これで、Windows 11で「別のユーザーとして実行」オプションを無効にする方法が完了です。
セキュリティや管理のニーズに応じて、この設定を活用してください。
何か質問があれば、コメント欄でお知らせください!
免責規定
この記事で提供される情報は、一般的なガイダンスを目的としており、すべての環境やシステムでの動作を保証するものではありません。
OSのバージョンやリリースによっては、記載されている事が実行できない、または異なる結果をもたらす可能性があります。
また、会社所有のパソコン、スマホ、タブレットなどでは、ポリシーや権限によって実行できない場合があります。
この記事の情報を使用することによって生じる問題や結果について、筆者およびサイト管理者は責任を負いません。
すべての操作は自己責任で行ってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
またお会いしましょう!
コメント